大阪府と大阪市は、双方の文化振興計画の策定及び変更に関する事項及び文化の振興に関する重要な施策について調査・審議を行うための附属機関である「大阪府市文化振興会議」を共同設置しています。
大阪アーツカウンシル(正式名称:大阪府市文化振興会議アーツカウンシル部会)はその常設部会であり、大阪府及び大阪市の文化施策の文化施策の評価・審査、調査、企画などを行っています。
大阪アーツカウンシルの統括責任者(部会長)は公募によって選任されており 、統括責任者が専門事項を調査審議するための部会委員および現地調査などの部会業務の補助を行うためのアーツマネージャーを選任して活動しています。
大阪アーツカウンシルの3つの機能
評価・審査
(大阪府・大阪市の文化事業の検証、評価、助成事業の審査及び成果の調査)
調査
(情報の収集、分析、提供など)
企画
(新たな事業などの企画、立案、および提言など)